- No : 1274
- 公開日時 : 2021/11/12 10:41
- 更新日時 : 2025/02/06 15:56
-
印刷
利用の覚えのない明細の記載がありますが、どうすればよいですか?
回答
本会員様より、ご利用先へ直接お問い合わせをお願いいたします。
インターネットでご利用店名を検索していただきますと、ご利用先やお問い合わせ先がわかる場合があります。
また、ご利用明細はお客様が認識していない店名や表示で記載されることがあります。
以下のよくあるお問い合わせ事例をご確認いただき、同様の事例がないかご確認ください。
■利用店舗名称に心当たりがない場合
テナントでの利用であっても、テナント名ではなくショッピングモールの名前で請求される場合があります。
スーパーまたはガソリンスタンドで利用した際は、運営会社(親会社)の名前で請求される場合があります。
■「海外利用」と表示されている場合
海外でご利用されていない場合でも、インターネットサイトの運営会社が海外にある場合、「海外利用」と表示される場合があります。
■ガソリンスタンド名称と思われる利用店に心当たりがない場合
「ガソリン代」のみではなく、レンタカー・車検・灯油代・オイル交換・ガス代などの可能性があります。
■インターネットでの決済の場合
インターネットを通じて有料動画の閲覧や、セキュリティソフトの場合、過去に契約されたセキュリティソフトの自動継続の決済の可能性があります。
■ご家族のご利用がある場合
ご家族様がご利用されている可能性は無いでしょうか。お問い合わせの前に一度、ご確認ください。
万が一、身に覚えのないご請求がございましたら、すみやかにUCSコールセンターへご連絡ください。
※クレジットカードをご用意のうえ、契約者ご本人様よりお問い合わせください。
※お問い合わせいただいても調査ができない、調査結果の回答が得られないことがあります。あらかじめご了承ください。
<UCSコールセンター>
電話番号:(愛知)0587-30-5000 (横浜)045-345-1100
営業時間:午前9:00~午後5:30