本人認証サービス(3Dセキュア)のパーソナルメッセージとはなんですか?
パーソナルメッセージとは、お客様と弊社との合言葉にあたるもので、本人認証サービス(3Dセキュア)の登録時にご自身で設定いただけます。 インターネットショッピングの際にご登録いただいたパーソナルメッセージが表示されますので、正しいパスワード入力画面であることを確認でき、安心してパスワードを入力いただけます。 ... 詳細表示
Apple Payにクレジットカードを追加する会員の本人確認のためのコードです。 コード認証ができない場合は、コールセンターまでお問い合わせをお願いいたします。 ※お電話いただく際は、クレジットカードをお手元にご準備いただいたうえでお問い合わせください。 詳細表示
インターネットサイトでご利用いただけない原因として以下が考えられます。 ■セキュリティが強化されている ご利用先のインターネットショッピングサイトによって、本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録が必要なサイトの可能性がございます。 本人認証サービスの登録をしていない(UCSネットサーブに登録をしていな... 詳細表示
UCSカードで本人認証サービス(3Dセキュア)の登録ができません。なぜですか?
UCSカードで本人認証サービス(3Dセキュア)の登録ができない場合、以下の可能性があります。 ・本人認証サービス(3Dセキュア)の対象外カードで登録している 「Mastercard」「VISA」および「JCB」の国際ブランドの入っていないクレジットカードはご登録いただけませんのでご注意ください。 ・... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)のワンタイムパスワードが届きません。どうすればよいですか?
本人認証サービス(3Dセキュア)で利用するワンタイムパスワードは、当社にご登録のメールアドレスまたは携帯電話番号(SMS)宛にお送りしております。 ご確認いただいているメールアドレスまたは携帯電話番号が、ご登録のものと同一であることを以下リンクよりご確認ください。 本人認証サービス登録(3Dセキュア)|U... 詳細表示
カードのご利用可能額は、[UCS会員専用アプリ][UCSネットサーブ][UCSコールサーブ(自動音声サービス)]でご確認いただけます。 ■UCS会員専用アプリでの確認方法 UCS会員専用アプリにログイン後、ホーム画面内「ご利用可能額照会」よりご確認いただけます。 ■UCSネットサーブでの確認方法 ... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)に登録をしないとインターネットショッピングができなくなるのですか?
本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しているお店でクレジットカードをご利用の際、本サービスの認証が必須となる場合がございます。 ※本人認証サービス(3Dセキュア)を導入していないお店の場合は、パスワード入力画面は表示されません。パスワード入力なしで決済いただけます。 詳細表示
カードを限度額いっぱいまで利用した後、次に使えるようになるのはいつからですか?
ご利用可能枠は、原則として、お支払いが完了していない金額(ご利用残高)を、当社にてお支払いの確認処理が完了後、数日で更新されます。 最新のご利用可能枠は、UCSネットサーブもしくは自動音声応答サービスにてご確認いただけます。 なお、ご利用可能枠の増額サービスもご案内しております。 詳しくは以下のリンクよ... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)とは、より安全なインターネットショッピングを実現するサービスです。 詳細および登録は以下のリンクよりご確認ください。 本人認証サービス(3Dセキュア)について|UCSカード > 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードは何を入力すればいいですか?
本人認証サービス(3Dセキュア)の認証時にご入力いただくパスワードは「ワンタイムパスワード」です。 ※従来はネットサーブのログインパスワードでしたが、2022年10月よりワンタイムパスワードへ変更しました。 ワンタイムパスワードとは、認証時にその都度発行する一度だけ有効なパスワードです。ワンタイムパス... 詳細表示
131件中 1 - 10 件を表示