引落し口座に登録しようと思っている銀行は、印鑑の届出をしていません。その場合、「金融機関お届印」欄はどうすればいいですか?
印鑑ではなくサイン登録をされている場合は、サインのご記入をお願いいたします。 金融機関により登録状況は異なるため、契約時の状況につきましては各金融機関へ確認いただき、登録の内容(印鑑・サイン等)をご記入ください。 なお、サインのお届けもされていない場合は、「金融機関お届け印」欄は記載不要です。 ※後ほど... 詳細表示
住所変更をしたのですが変更前の古い住所にカード会社からの郵送物が届きます。なぜですか?
住所変更手続き前に発送手配をしておりますダイレクトメールなどの送付物は、変更前の旧送付先住所へのお届けとなります。 なお現在ご登録いただいている住所は、UCS会員専用アプリまたはUCSネットサーブよりご確認いただけます。 UCSネットサーブお客様情報変更 > 詳細表示
ICカードの場合、暗証番号を変更するとカードが再発行となるが、どうしてですか?
ICカードはカードの情報を暗号化した状態でICチップに記憶させています。 ICチップに登録した情報を書き換えすることはできないため、暗証番号をご変更されますと、新しい暗証番号を登録したICカードを再発行する必要がございます。 詳細表示
改姓したため、金融機関の引落し口座の名義は変更したのですが、カードの口座名義を変えなくても引落しされますか?
お引落し口座に指定されている金融機関により対応が異なるため、各金融機関にてご確認ください。 なお、金融機関の口座名義とカードの口座名義が異なる場合、急に引落しがされないといった事態が起こりうるため、口座の変更手続きをお願いいたします。 カードの口座名義の変更は、インターネットによるお手続き(一部金融機関のみご... 詳細表示
インターネットで引落口座を登録・変更できません。どうすればよいですか?
引落口座の登録・変更ができない場合は、以下をご確認ください。 ■UCS会員専用アプリ・UCSネットサーブにログインできない 「利用登録」より再登録していただくことで、新しいユーザーID・パスワードにてログインができます。ログインができた後に引落口座の登録・変更のお手続きをお願いします。 UCSカード... 詳細表示
はい。可能です。 申請方法については下記ページからご確認ください。 キャッシング増額サービスについてはこちらから 詳細表示
お店の方に暗証番号を尋ねられても、お答えにならないようお願いいたします。 暗証番号の入力は、必ずご自身で行ってください。 詳細表示
請求方法を口座振替から、コンビニ払いへ変更したいのですが、可能ですか?
可能です。 カードをお手元にご用意のうえ、ご本人様よりUCSコールセンターへお問い合わせください。 なお、振込手数料はお客様ご負担となります。あらかじめご了承ください。 お問い合わせ|UCSカード > ※2025年5月ご請求分より、お引落し口座の設定がない場合、ご利用代金明細書を有料(税込220円... 詳細表示
ボーナス払い・2回払い・リボ払い・分割払いはいくらまで使えますか?
会員様個々の割賦枠の範囲内でご利用いただけます。 割賦枠についてはこちらから 詳細表示
家族カードのみの利用可能枠の変更はできません。 家族カードは本人会員様の利用可能枠の範囲内でのご利用となります。 詳細表示
65件中 21 - 30 件を表示