■ショッピングリボ払いの場合 締切日の利用残高に対して18.0%(実質年率)の手数料がかかります。 ※割賦利用可能枠の範囲内でご利用いただけます。 ■キャッシングリボ(カードローン)の場合 締切日の利用残高に対して18.0%(実質年率)の利息がかかります。 ※キャッシング枠の範囲内でご利用いただけま... 詳細表示
キャッシングサービスのご利用可能枠の減額はできます。 カードをお手元にご用意のうえ、本人会員様より、【UCSコールセンター】までお問い合わせください。 お問い合わせ|UCSカード > 詳細表示
海外でもICカードを利用する際に暗証番号を使用することはありますか?
ICカード対応加盟店では、ショッピングの際に暗証番号の入力が必要な場合がございます。 特に、ヨーロッパや東南アジア諸国では、クレジットカードのIC化が進んでおり、暗証番号がご不明な場合はカード決済がご利用いただけないこともございます。 暗証番号がご不明な場合は、受付後1週間から10日ほどで郵送にてご通知いたし... 詳細表示
はい。可能です。 申請方法については下記ページからご確認ください。 キャッシング増額サービスについてはこちらから 詳細表示
カード利用枠の一時的な引き上げ(増額)の目安としては、現在の総合枠(ショッピング)より、最大2倍までとなります。 カード利用枠の一時的な増額は、以下のページよりお申込みいただけます。 ご利用可能枠増額サービス > 【ご注意】 ※お支払い方法はショッピング1回払いのご利用枠のみとなります。 ※審査... 詳細表示
本人カードと家族カードの引落し口座をそれぞれ別で登録できますか?
本人カードと家族カードそれぞれの引落し口座を登録することはできません。 家族カードのご利用代金は、本人会員カードのご利用代金とあわせて本人会員様の支払口座からの引落しとなります。 家族会員様の引落し口座を設定されたい場合は、家族会員様のが本人カードとして新たにカードの申込みをいただき、口座設定をお願いいた... 詳細表示
暗証番号を忘れてしまいました。キャッシングを利用する予定はありませんが、暗証番号は必要ですか?
はい、一部加盟店(病院やJRの券売機など)では、クレジットカード決済の際にカードの暗証番号の入力が必要な場合があります。 また、ICチップ搭載カードの場合、ICカード対応加盟店や海外では暗証番号のご入力が必須となることもあります。 暗証番号がご不明な場合は、郵送にてご通知いたしておりますので、ご確認いただくこ... 詳細表示
書面のお取り寄せ方法は以下の2通りです。 以下のお申込みから、住所変更・氏名変更・お支払い口座変更などの書面送付受付を承ります。 受付後1週間から10日ほどでご登録の自宅住所へお届けいたします。 ■インターネットでのお取り寄せ 「UCSネットサーブ」へログインいただき「資料請求」画面よりお手続きくだ... 詳細表示
お引落し日に翌日以降に通帳記入いただくか、ご登録の金融機関にお問い合わせください。 なお、ご利用残高/ご利用可能額に、お引落しの内容が反映するまでには、お引落し日から3~5営業日ほど要します。 詳細表示
リボ払いや分割払いの利用可能枠を増額する方法を教えてください。
リボ払いや分割払い・2回払い・ボーナス払いのご利用利用可能枠(割賦枠)の増額につきましては、お電話のみでの受付となります。 カードの契約者ご本人様より、UCS与信管理センター(営業時間9:00~17:30)までお問い合わせをお願いいたします。 【ご注意】 ・ご家族会員様からお申込みをいただくことはできま... 詳細表示
65件中 21 - 30 件を表示