お引落し日に翌日以降に通帳記入いただくか、ご登録の金融機関にお問い合わせください。 なお、ご利用残高/ご利用可能額に、お引落しの内容が反映するまでには、お引落し日から3~5営業日ほど要します。 詳細表示
カード利用枠の一時的な引き上げ(増額)の目安としては、現在の総合枠(ショッピング)より、最大2倍までとなります。 カード利用枠の一時的な増額は、以下のページよりお申込みいただけます。 ご利用可能枠増額サービス > 【ご注意】 ※お支払い方法はショッピング1回払いのご利用枠のみとなります。 ※審査... 詳細表示
書面のお取り寄せ方法は以下の2通りです。 以下のお申込みから、住所変更・氏名変更・お支払い口座変更などの書面送付受付を承ります。 受付後1週間から10日ほどでご登録の自宅住所へお届けいたします。 ■インターネットでのお取り寄せ 「UCSネットサーブ」へログインいただき「資料請求」画面よりお手続きくだ... 詳細表示
ICカードの場合、暗証番号を変更するとカードが再発行となるが、どうしてですか?
ICカードはカードの情報を暗号化した状態でICチップに記憶させています。 ICチップに登録した情報を書き換えすることはできないため、暗証番号をご変更されますと、新しい暗証番号を登録したICカードを再発行する必要がございます。 詳細表示
お店の方に暗証番号を尋ねられても、お答えにならないようお願いいたします。 暗証番号の入力は、必ずご自身で行ってください。 詳細表示
イオン銀行・セブン銀行・楽天銀行・auじぶん銀行・ソニー銀行・住信SBIネット銀行・GMOあおぞらネット銀行・PayPay銀行がご利用いただけます。 詳細表示
カードを利用したら、暗証番号の入力を求められた。どうしてですか?
【ICカードの場合】ICカード対応加盟店では、ショッピングの際、カードの暗証番号の入力を求められます。 なお、ICチップのついていないカードでも、一部加盟店(病院やJR券売機など)ではカードの暗証番号の入力が必要な場合がございます。 暗証番号がご不明な場合は、郵送にてご通知いたしておりますので、ご確認いただく... 詳細表示
改姓したため、金融機関の引落し口座の名義は変更したのですが、カードの口座名義を変えなくても引落しされますか?
お引落し口座に指定されている金融機関により対応が異なるため、各金融機関にてご確認ください。 なお、金融機関の口座名義とカードの口座名義が異なる場合、急に引落しがされないといった事態が起こりうるため、口座の変更手続きをお願いいたします。 カードの口座名義の変更は、インターネットによるお手続き(一部金融機関のみご... 詳細表示
住所変更をしたのですが変更前の古い住所にカード会社からの郵送物が届きます。なぜですか?
住所変更手続き前に発送手配をしておりますダイレクトメールなどの送付物は、変更前の旧送付先住所へのお届けとなります。 なお現在ご登録いただいている住所は、UCS会員専用アプリまたはUCSネットサーブよりご確認いただけます。 UCSネットサーブお客様情報変更 > 詳細表示
リボ払いのお支払いコースは、「会員専用アプリ」または「ネットサーブ」にてご確認いただけます。 ■会員専用アプリでの確認方法 ホーム画面内の「支払い額を変更する」>「お支払コース変更」の「ご登録状況」よりご確認ください。 ■ネットサーブでの確認方法 メニュー「リボ・分割払いへの変更」>「お支払いコー... 詳細表示
66件中 31 - 40 件を表示