二重請求の取り消しは、カードのご利用者様よりお店へ直接お申し出いただく必要があります。 なお、公共料金などカード番号を登録されて定期的にお支払いいただいているご利用分は、 ご利用先の締切日や事務上の都合により、当月のご利用分が翌月にずれて2ヵ月分をまとめてご請求となる月や、 ご請求が発生しない月がありま... 詳細表示
ネットサーブより「あとからリボ(請求確定分)」を登録しましたが、取消(キャンセル)をしたいので方法を教えてほしい。
登録当日の午後9時までであれば、下記の手順でお手続きが可能です。 UCSネットサーブにログインのうえ、「リボ・分割払いへの変更」>「あとからリボ(請求確定分)」を選択してお手続きください。 ※当日の午後9時過ぎますと取消いただけませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
キャッシングの1回払い利用分を、後からリボルビング払いに変更できますか?
キャッシングの1回払いからリボ払い(カードローン)への変更につきましては、UCSネットサーブにて承っております。 18日午後9時まで、お支払い金額を確認したあとからでもリボ払いへ変更できます。 ※月によって日にちは変わる場合がございますので、詳しくはUCSネットサーブよりご確認ください。 お支払い方法変... 詳細表示
カードをご利用されたお店から当社へカードのご利用情報が到着するタイミングにより、お支払い月が翌月または翌々月以降となる可能性がございます。 ※通常ショッピング・キャッシングご利用分ともに毎月15日にご利用代金を締め切り、翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にお客さまご指定のお口座よりお引落しとなりま... 詳細表示
返品処理につきましては、ご利用店舗からの取消データが到着次第の処理となります。 ご請求金額確定後に、ご利用店舗から弊社に取消データが届いた場合は、当月のご利用明細書での相殺ができないため、いったんお支払いいただくことになります。 取消データが翌月以降にずれた場合の返金につきましては、翌月ご請求分にて他のご利用... 詳細表示
お引落し日に翌日以降に通帳記入いただくか、ご登録の金融機関にお問い合わせください。 なお、ご利用残高/ご利用可能額に、お引落しの内容が反映するまでには、お引落し日から3~5営業日ほど要します。 詳細表示
毎月の支払日の変更または当月分のお支払いを翌月にまとめてお支払いすることは可能ですか?
支払日の変更や、当月分のお支払いを翌月にまとめてお支払いすることはできません。 あらかじめご了承ください。 毎月10日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)がお引落し日となっており、お引落し日の前営業日までに引落し口座にご請求金額の準備をお願いします。 当月分のお支払いが難しい場合は、リボ払い・分割払... 詳細表示
はい、できます。 カード利用の際に分割払いの回数を指定していただくか、ご購入後ご本人様よりWEBサイト「あとから分割」でご変更ください。 分割払いのご案内|UCSカード > あとから分割|UCSカード > 詳細表示
カードで買った商品をキャンセル(返品)しました。返金はどうなりますか?
ご返金は、カードご利用代金のお支払い日に請求金額からの差し引き(ご請求とご返金が相殺)となる場合と、一旦お支払い日に引落しされた後、その翌月のお支払い日に返金となる場合がございます。 キャンセル情報が到着し、確認できるようになるまでは、通常2~3週間ほどお時間がかかります。 1. 同月のご利用明細上で相殺... 詳細表示
分割払いの手数料・回数はこちらでご案内しておりますのでご確認ください。 分割払いのご案内|UCSカード > 詳細表示
57件中 31 - 40 件を表示