日本国内のQUIC Pay(クイックペイ)加盟店、およびApple Payの決済に対応しているオンライン店舗であれば、Apple Payを使って決済できます。 海外でのご利用は、UCS発行のMastercardおよびJCBブランドのカードをApple Payに設定されるとご利用できます。 ※VISAブランドの... 詳細表示
キャッシングの1回払い利用分を、後からリボルビング払いに変更できますか?
キャッシングの1回払いからリボ払い(カードローン)への変更につきましては、UCSネットサーブにて承っております。 18日午後9時まで、お支払い金額を確認したあとからでもリボ払いへ変更できます。 ※月によって日にちは変わる場合がございますので、詳しくはUCSネットサーブよりご確認ください。 お支払い方法変... 詳細表示
家族カードのみの利用可能枠の変更はできません。 家族カードは本人会員様の利用可能枠の範囲内でのご利用となります。 詳細表示
銀行ATM・コンビニATMでのキャッシングについて教えてください。
銀行ATM、コンビニATMでUCSマークのカードと4桁の暗証番号でキャッシングをご利用いただけます。 都市銀行・地方銀行・信用金庫などでご利用いただけます。 ※一部ご利用いただけない金融機関がございます。 ※ご利用の前にキャッシングご利用可能枠をご確認ください。 【インターネットキャッシング】はこちら... 詳細表示
Google Payと、QUICPayモバイルとの違いはなんですか?
「QUICPayモバイル」はおサイフケータイの利用が可能なAndroidスマートフォン・フィーチャーフォン向けのサービスで、「Google Pay」とは異なるサービスです。 ※「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 詳細表示
海外でショッピングまたはキャッシングをご利用いただく場合、1回払いでのお支払いになります。 海外のレジではお支払方法の指定がいただけませんのでご注意ください。 ※リボ払いや分割払いをご希望の場合は、あとからリボ・あとから分割をご利用ください。 ※リボ宣言をご登録いただいている場合は、割賦枠の範囲内でリボ払い... 詳細表示
二重請求の取り消しは、カードのご利用者様よりお店へ直接お申し出いただく必要があります。 なお、公共料金などカード番号を登録されて定期的にお支払いいただいているご利用分は、 ご利用先の締切日や事務上の都合により、当月のご利用分が翌月にずれて2ヵ月分をまとめてご請求となる月や、 ご請求が発生しない月がありま... 詳細表示
弊社が発行しているクレジットカードは3Dセキュア2.0に対応しています。 本人認証サービス対象のインターネットサイトでは、「ワンタイムパスワード」の入力を求められる場合があります。 本人認証サービス(3Dセキュア)のご利用には「UCSネットサーブ」(インターネット)に利用登録すると、自動的に登録されます。 ... 詳細表示
ショッピング2回払いでお支払いいただいている場合のみ、リボ払いに変更可能です。 分割3回払い以上のご利用分をリボ払いへ変更はできません。 あらかじめご了承ください。 詳細表示
Apple Payを利用しているデバイス(iPhone・iPadなど)が紛失もしくは盗難にあったので、クレジットカード情報を削除したいです。どうすればよいですか?
パソコンなどから「iPhoneを探す」へアクセスし、Apple Payを使った決済ができる機能を一時的に停止するか、削除することが可能です。 お手続きができない場合は、すみやかに「紛失・盗難連絡先」にご連絡ください。 <UCSセキュリティセンター> 電話番号:0587-30-5010 営業時間:24時... 詳細表示
121件中 51 - 60 件を表示