カードはお申込みされたご本人様のみがご利用いただけます。 たとえご家族の方であっても、ご利用はできません。 不正防止の為に、カード裏面に署名されたカード名義人ご本人様しか、ご利用できないことになっております。 ご本人様以外の方は「家族カード」をお申込みいただくか、別途新規でのカードお申込みをお願いいたします... 詳細表示
キャッシングのご利用可否については以下のページよりご確認いただけます。 <FAQ>カードの利用可能額を確認する方法を教えてください。 キャッシング利用枠に金額が表示されている場合、その金額の範囲内でご利用いただけます。 キャッシング利用枠が0円の場合はご利用いただけません。 キャッシングのご利用を... 詳細表示
はい。可能です。 申請方法については下記ページからご確認ください。 キャッシング増額サービスについてはこちらから 詳細表示
カード利用の際、お店のレシートのカード会社名が「UCS」ではなかったのですが、大丈夫ですか?
お客様のご利用先と弊社に直接のカード利用契約が無い場合、他のカード会社を経由してご利用情報をいただいております。 お客様のカードへの影響はございませんので、ご安心ください。 詳細表示
ボーナス払い・2回払い・リボ払い・分割払いはいくらまで使えますか?
会員様個々の割賦枠の範囲内でご利用いただけます。 割賦枠についてはこちらから 詳細表示
家族カードのみの利用可能枠の変更はできません。 家族カードは本人会員様の利用可能枠の範囲内でのご利用となります。 詳細表示
お客様のご利用可能枠の範囲内でご利用いただけます。 現在のご利用可能額の確認は、【UCSネットサーブ「ご利用照会」】メニュー、【UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)】、【UCSコールセンター】からご確認いただけます。 【UCSネットサーブ「ご利用可能額照会」】はこちらから 【UCSコールサーブ(自... 詳細表示
カードの券種(種類)により、署名欄があるカードと、ないカードがございます。 ・カード裏面に署名欄(サインパネル)のない場合は、署名せずにご利用いただけます。 ただし、カードご利用時に伝票(レシート)にサインを求められましたら、カード名義ご本人様のサインをご記入ください。 ・カードの裏面に署名欄のある... 詳細表示
「年収申告書の提出のお願い」が届きましたが、年収申告書の提出は必要でしょうか?
貸金業法に関する法令改正に伴い、最新の年収額の申告が必要となりますので、ご提出をお願いいたします。 なお、年収申告書をご提出いただけない場合は、割賦利用可能枠・キャッシング枠の引き下げをさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 貸金業法改正のご案内とご年収額申告のお願い|UCSカード > 詳細表示
カードのご利用可能額・ご利用残高は、以下をご確認ください。 ■ご利用可能額 お客様の「ご利用可能枠」から「ご利用残高」を差し引いたもので、現時点で利用できる金額です。 ※ご利用可能額は、1年間、1ヵ月ごとなど、期間内でのご利用可能額ではございません。 ※お引落し(ご入金)分がご利用いただけるようになる... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示