Apple Payの登録状況は、Apple Walletアプリからご確認いただけます。 詳細表示
UCSカードのApple Pay、Google PayおよびQUICPayで、アピタ・ピアゴの5%割引は受けられますか?
UCSカードをご登録のApple Pay、GooglePayおよびUCS QUICPayは、アピタのサンキューデー・ピアゴのダイナミックサンデーの5%割引対象外です。 UCS発行のクレジットカードもしくはmajicaで全額お支払いすると割引対象となります。 ※アピタのサンキューデー・ピアゴのダイナミックサ... 詳細表示
Apple Payにクレジットカードを追加する会員の本人確認のためのコードです。 コード認証ができない場合は、UCSコールセンターまでお問い合わせをお願いいたします。 ※お電話いただく際は、クレジットカードをお手元にご準備いただいたうえでお問い合わせください。 詳細表示
Apple Payを利用しているデバイス(iPhone・iPadなど)が紛失もしくは盗難にあったので、クレジットカード情報を削除したいです。どうすればよいですか?
パソコンなどから「iPhoneを探す」へアクセスし、Apple Payを使った決済ができる機能を一時的に停止するか、削除することが可能です。 お手続きができない場合は、すみやかに「紛失・盗難連絡先」にご連絡ください。 <UCSセキュリティセンター> 電話番号:0587-30-5010 営業時間:24時... 詳細表示
クレジットカードをApple Payに設定する方法を教えてください。
Apple Payの設定は、Apple Walletアプリよりお手続きできます。 詳しくは以下のリンクをご確認ください。 Apple Payの利用方法| UCSカード> 詳細表示
Apple Payで利用しているクレジットカードを紛失した場合はどうすればよいですか?
不正利用防止のため、カード停止のお手続きを早急に行う必要があります。 「紛失・盗難連絡先」へ至急ご連絡ください。その際にお手続き方法などを詳しくご案内いたします。 <UCSセキュリティセンター> 電話番号:0587-30-5010 営業時間:24時間(年中無休) 詳細表示
iPhoneを持っているが、カードでスマホ決済(Apple Pay)の設定ができないと表示されます。なぜですか?
iPhone6以前の端末を利用している可能性が考えられます。 ※日本でApple Payを利用して店舗でお支払いいただくには、iPhone8以降またはApple Watch Series 3以降が必要です。または日本国内で販売されたiPhone7、 iPhone7 Plus、またはApple Watch S... 詳細表示
ご利用の端末(iPhone・iPad)のソフトウェアもしくはハードウェアに問題が生じている場合があります。 解決策をAppleのサポートページでご確認ください。 弊社はAppleが決定するApplePayそのほかのサービスに関わる変更内容には一切権限を有していません。 ※セキュリティ上の総合的な判断によ... 詳細表示
再発行したカードを受け取った際、デバイス上でApple Payに登録しているカード情報を更新する必要はありますか?
再発行したカードによってお手続きが異なります。 ■カードの切り替えや紛失・不正利用等による再発行によりカード番号が変更となる場合 ・カード番号が一部変更となる再発行カードの情報は自動更新されます。 ※お時間がかかる場合があります。 お急ぎでございましたら新しいカードがお手元に届き次第、お客様の端末(... 詳細表示
日本国内のQUIC Pay(クイックペイ)加盟店、およびApple Payの決済に対応しているオンライン店舗であれば、Apple Payを使って決済できます。 海外でのご利用は、UCS発行のMastercardおよびJCBブランドのカードをApple Payに設定されるとご利用できます。 ※VISAブランドの... 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示