暗証番号をお忘れの場合は、照会手続き後、現在ご登録の住所へ郵送にて暗証番号をご回答いたします。 インターネットやお電話で暗証番号をお答えすることはできませんので、あらかじめご了承ください。 照会手続きは「UCS会員専用アプリ」「UCSネットサーブ」または「UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)」からお... 詳細表示
インターネットで引落口座を登録・変更したいです。どうすればよいですか?
「UCS会員専用アプリ」「UCSネットサーブ」よりお手続きが可能です。 インターネットでのお手続きができない場合は、書面でのお手続きが必要となります。 UCSカード|UCS会員専用アプリ ダウンロード> UCSカード|UCS会員専用アプリ ログイン> UCSカード|UCSネットサーブ ログイン >... 詳細表示
引落口座を家族名義または会社名義の口座に変更できます。 ただし、WEBでのお手続きでは変更できないので、書面(変更届)でのお手続きをお願いいたします。 「変更届」は、【UCSネットサーブ「資料請求」】メニュー、【UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)】にてご請求できます。 【ご注意】 ※ご本人様名... 詳細表示
「変更届」によるお手続きをお願いいたします。 「変更届」は、[UCSネットサーブ「資料請求」]メニュー、[UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)]、[UCSコールセンター]にてご請求いただけます。 ※お手続き後、新姓のカードをお送りいたします。届き次第、旧姓のカードの破棄をお願いいたします。 資料請... 詳細表示
家族カードの利用可能枠(利用限度額)は、本人会員様の利用可能枠内に含まれております。 (本人会員カードと別に家族カードの利用可能枠があるわけではございません。) 実際にご利用いただける金額(利用限度額)は、「利用可能枠」から本人会員様と家族会員様の「利用残高」を差し引いた金額です。 ※家族カードのみの利... 詳細表示
登録ご住所・お電話番号の変更は「UCS会員専用アプリ」「UCSネットサーブ」「UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)」「UCSコールセンター」にてお手続きいただけます。 また、「変更届」によるお手続きも可能です。「変更届」は、【UCSネットサーブ「資料請求」】メニュー、【UCSコールサーブ(自動音声応答サー... 詳細表示
区画整理(市町村合併)による住居表示の変更のみでも住所変更は必要ですか?
お手数ですが、ご住所の変更手続きをお願いいたします。 「UCS会員専用アプリ」または「UCSネットサーブ」より、お客さまご自身でお手続きいただけます。 ログインのうえ、「お客様情報」よりお手続きをお願いいたします。 詳細表示
登録のメールアドレスを変更したいのですがどうすればよいですか?
ご登録のメールアドレスは、「UCS会員専用アプリ」「UCSネットサーブ」より変更できます。 メールアドレスの変更は、「ワンタイムパスワード配信先」と「お知らせ等の配信先」とでお手続きが異なります。詳細は以下をご確認ください。 ■ワンタイムパスワード配信先の変更 ※変更手続きをされた場合、30~40分... 詳細表示
カード利用代金の口座振替日(口座引落し日)は変更できますか?
毎月の口座振替日(口座引落し日)は変更できません。 毎月15日にご利用代金を締め切り、翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にお客さまご登録の口座よりお引落しとなります。 ※ご登録のお引落し口座へは、10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)の前営業日までにご準備をお願いいたします。 詳細表示
キャッシングを利用していませんが、カードのキャッシング可能額が減っているのはなぜですか?
カードのキャッシング可能額が減っているのは、ショッピングのご利用限度額に、キャッシングのご利用限度額が含まれているためです。 【ご利用例】 カードご利用限度額ショッピング50万円(内)キャッシング20万円の会員様が、40万円ショッピングでご利用の場合、残りのご利用可能額は、ショッピング10万円(内)キャッ... 詳細表示
65件中 1 - 10 件を表示