USCカードからゴールドカードへ作り直し、新しいカードが届いたのですが、何か手続きは必要ですか?
新しいカードは到着後すぐにカードの利用が可能です。 以前のカードで公共料金などの登録型決済をお支払いいただいている場合、お客様よりお支払い登録先へ変更のお手続きをお願いいたします。 以前のUCSカードにつきましては、ご不要の場合は解約のお手続きをお願いいたします。 詳細については以下のリンクをご確認くだ... 詳細表示
ドライブエイドカードをUCSカードへ切り替えることはできますか?
切り替えはできません。 新たにUCSカードをお申込みいただき、以前からお持ちのドライブエイドカードは、新しいカードお受け取り後に解約の手続きをお願いいたします。 UCSカードのお申込みは、以下の「カードをつくる」からお申込みください。 また、「UCSカード申込書」は、[UCSネットサーブ「資料請求」... 詳細表示
タッチ決済とは、店頭で専用の端末にクレジットカードをタッチするだけで決済できるお支払い方法です。 サインや暗証番号は不要なのでスピーディーにお支払いできます。 ※一定条件でのお支払いは、カードの暗証番号を入力するか、サインが必要となる可能性がございます。 タッチ決済の詳細は以下のリンクをご確認くださ... 詳細表示
店頭やレジにタッチ決済対応マークがある、国内および海外のVisa、JCB、Mastercard加盟店でご利用いただけます。 タッチ決済が利用可能な店舗は国際ブランドごとに異なります。 以下のリンクよりご確認ください。 <外部サイト>Visaのタッチ決済がご利用可能な店舗一覧 <外部サイト>JC... 詳細表示
切り替えはできません。 新たにUCSカードをお申込みいただき、以前からお持ちのゴールドカードは、新しいカードお受け取り後に解約の手続きをお願いいたします。 UCSカードのお申込みは、以下の「カードをつくる」からお申込みください。 また、「UCSカード申込書」は、[UCSネットサーブ「資料請求」]メニ... 詳細表示
改姓変更手続き後に、新しいカードが届きましたが、他にどんな手続きが必要ですか?
下記をご確認ください。 ■クレジットチャージをご利用の場合 majicaアプリのクレジットチャージの設定をされている場合は、ご自身でクレジットカード情報の変更手続きをお願いいたします。 クレジットチャージ方法について > ■旧姓で口座登録している場合 改姓のお手続き完了後に口座変更をご予定の... 詳細表示
更新カードが届きましたが、古いカードはどうすればよいですか?
更新カードをお受取りいただきましたら、今までご利用いただいたカードは、ICチップにはさみを入れて破棄してください。 ※有効期限をご確認のうえ、新しいカードを破棄しないようご注意ください。 今後は新しいカードをご利用ください。 詳細表示
郵便局に転送届を提出していますが、カードなどは転送されますか?
カードの送付については郵便局の転送サービスに対応しておりません。(一部更新カードは転送されます) 住所変更のお手続き方法は以下のページにてご確認いただけます。 <FAQ>住所・電話番号などが変わった場合はどうすればいいですか? > 【ご注意】 下記の場合はお手数ですがコールセンターまでお問い合わせ... 詳細表示
カードの受け取り(郵送)方法を変更する方法を教えてください。
お手続きは、UCS会員専用アプリ・UCSネットサーブにて承ります。 なお、受け取り方法の変更は更新カードのみとなります。更新カードは、原則普通郵便でのお届けとなりますが、ご希望の場合は簡易書留郵便でのお届けへ変更できます。 カード有効期限月の2ヵ月前の15日までに、以下リンク先の「WEBからのお手続き」よ... 詳細表示
カードを退会したらリボの残高はどうなりますか。一括で請求が来るのでしょうか?
これまで通り、リボ残高はリボ払いでのご請求となります。分割払いの残高も同様です。 なお、カード退会後はUCSネットサーブでリボお支払コースの変更ができかねますので、お手数ですが支払い変更デスクまでご連絡ください。 【支払い変更デスク】 電話 0587-30-5020 (営業時間)午前9:00~午後5:30 詳細表示
62件中 1 - 10 件を表示