改姓・改名による氏名の変更やカードの破損・磁気不良などのカードの作り直しの場合は、カード番号の変更はございません。 ただし、カードの国際ブランドの切り替えや紛失・盗難による作り直しについてはカード番号が変更となります。 詳細については下記をご確認ください。 ■カード番号変更なし ・カード破損・磁気不良... 詳細表示
クレジットカードを再発行した場合、たまっている各種ポイントはどうなりますか?
クレジットカードの再発行(カードの紛失による再発行や磁気不良・氏名変更で再発行された場合など)を行った場合、ポイントや残高は自動的に新しいクレジットカードへ引継がれます。 お客様ご自身でのお手続きなどは必要ございません。 詳細表示
タッチ決済対象カードをお持ちであれば、カードを再発行することでタッチ決済機能搭載カードに変更できます。 再発行をご希望の方は、カードをお手元にご用意のうえ、カード名義ご本人様よりUCSコールセンターまでご連絡ください。 家族会員様もご連絡いただくと同様にお手続き可能です。 <UCSコールセンター> 電... 詳細表示
ETCカードが読み取れなくなりましたが、再発行はできますか?
ETCカードの磁気不良、またはICチップの不具合による再発行につきましては、コールセンターにて受付いたしております。 契約者ご本人様より、クレジットカードとETCカードを両方お手元にご用意のうえ、お問い合わせをお願いいたします。 【コールセンター】はこちら 詳細表示
タッチ決済に対応しているのは以下のカードです。 【タッチ決済対応カード】 ・UCSカード ・UCSmajica donpen card ・UCSゴールドカード ※上記の対象カード以外のカード(UCSドラゴンズカード・UCSマイメロディカードなど)は2023年11月現在、タッチ決済に対応しておりま... 詳細表示
再発行を承りますので【UCSコールセンター】までお問い合わせください。 【UCSコールセンター】はこちらから 詳細表示
【公共料金などのお支払いについて】 再発行したカードによってお手続きが異なります。 ■カード番号・有効期限が変更となる場合 再発行カードの情報は自動更新となりません。 大変お手数ではございますが、お支払い登録先へ変更の手続きをお願いいたします。 ※カード裏面のセキュリティコードは変更となります。 ... 詳細表示
タッチ決済とは、店頭で専用の端末にクレジットカードをタッチするだけで決済できるお支払い方法です。 サインや暗証番号は不要なのでスピーディーにお支払いできます。 ※一定条件でのお支払いは、カードの暗証番号を入力するか、サインが必要となる可能性がございます。 タッチ決済の詳細は以下のリンクをご確認くださ... 詳細表示
店頭やレジにタッチ決済対応マークがある、国内および海外のVisa、JCB、Mastercard加盟店でご利用いただけます。 タッチ決済が利用可能な店舗は国際ブランドごとに異なります。 以下のリンクよりご確認ください。 <外部サイト>Visaのタッチ決済がご利用可能な店舗一覧 <外部サイト>JC... 詳細表示
クレジットカード番号が変更された場合(再発行・切り替えなど)、各種料金のお支払いに登録しているカード番号の変更は必要ですか?
公共料金、インターネット上のお支払いなどをクレジットカード支払いに登録されている場合は、クレジットカード番号の変更手続きをお願いいたします。 ※一部お手続き不要のお支払い登録先がございます。 ※新しいクレジットカード番号に変更されるまで、時間がかかる場合がございます。 お支払い登録の変更ができないな... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示