申し訳ございません。カードご解約後のポイント交換はできません。 カードを解約する前にポイントの交換手続きお願いいたします。 詳細表示
カードを解約しましたが、再度カードを申し込む予定です。今まで貯めたポイントは引き継げますか?
解約された場合は、原則ポイントの引き継ぎはできかねます。 あらかじめご了承ください。 詳細表示
ご利用分のお支払いについては以下をご確認ください。 ・リボ払いや分割払いのご利用残高は、退会後もご利用明細書を発行し、今まで通り口座から自動引落しとなります。 ※リボ払いや分割払いの残高を一括で請求することはございません。 ご希望の場合は、一括返済やリボお支払いコースの変更もできますので、契約者ご本人様... 詳細表示
カード解約後、解約証明書を発行してほしいのですが、どうすればよいですか?
解約証明書の発行につきましては、契約者ご本人様よりUCSコールセンターへお問い合わせください。 ※解約証明書は当社にご登録のご自宅住所へ、普通郵便で10日間程度でお届けします。 <UCSコールセンター> 電話番号:(愛知)0587-30-5000 (横浜)045-345-1100 営業時間:午前9:0... 詳細表示
QUICPayカード・QUICPayモバイルを解約(退会)する方法を教えてください。
QUICPayカード・QUICPayモバイルのみを解約する場合は、お電話で承ります。 会員様よりコールセンターまでお問い合わせください。 【ご注意】 ・家族会員様は該当の家族カードに紐づくQUICPayカード・QUICPayモバイルのみお手続きいただけます。 ・クレジットカードを解約する場合は、紐づく... 詳細表示
すでにお支払いいただいている年会費の返金はできかねます。 退会後に年会費を頂戴することはございません。 詳細表示
カードを退会したらリボの残高はどうなりますか。一括で請求が来るのでしょうか?
これまで通り、リボ残高はリボ払いでのご請求となります。分割払いの残高も同様です。 なお、カード退会後はUCSネットサーブでリボお支払コースの変更ができかねますので、お手数ですが支払い変更デスクまでご連絡ください。 【支払い変更デスク】 電話 0587-30-5020 (営業時間)午前9:00~午後5:30 詳細表示
年会費が発生するカードについて、いつまでに解約すれば、次年度の年会費がかかりませんか?
年会費が発生するカード(ゴールドカード・ドライブエイドカード・ドラゴンズカード)につきまして、カード有効期限月の末日までにカードを解約された場合は、次回の年会費はかかりません。 例:カード有効期限月が1月の場合、1月31日まで ※年会費は、カード有効期限月の翌々月にご請求いたします。 詳細表示
クレジットカードを退会された場合、各種ポイント(Uポイント・電子マネーmajicaポイント)は失効し、ご利用いただけなくなります。 majicaポイントとは?|UCSカード > Uポイントを貯める・交換する|UCSカード > 詳細表示
クレジットカードを退会すると、ETCカードはどうなりますか?
ETCカードは、クレジットカードに付帯したカードのため、クレジットカードを退会されますとETCカードも同時に退会となります。 ※ETCカード単独のご契約はございません。あらかじめご了承ください。 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示