カード情報をWEBサイト上に入力してしまい心配です。どうすればいいですか?
加盟店(WEBサイト)の信頼性に疑問がありご不安とのことであれば、カード番号の変更をお電話で受付させていただきます。紛失・盗難時の連絡先までお問い合わせください。 【盗難・紛失】のご連絡先はこちらから 詳細表示
住所変更をしたのですが変更前の古い住所にカード会社からの郵送物が届きます。なぜですか?
住所変更手続き前に発送手配をしておりますダイレクトメールなどの送付物は、変更前の旧送付先住所へのお届けとなります。 なお現在ご登録いただいている住所は、UCS会員専用アプリまたはUCSネットサーブよりご確認いただけます。 UCSネットサーブお客様情報変更 > 詳細表示
カード裏面の署名欄のサインを間違えました。どうすればいいですか?
サイン間違いの場合、カードの作り直しが必要となります。 お手数ですが、UCSコールセンターまでお問い合わせください。 ※カードの裏面の署名欄がない場合は、署名せずにご利用いただけます。 <UCSコールセンター> 電話番号:(愛知)0587-30-5000 (横浜)045-345-1100 営業時間... 詳細表示
リボにした覚えがないのに、リボ払いで請求されているのはなぜですか?
リボ宣言登録をされていると考えられます。 お支払い方法の照会・変更はUCSネットサーブからお手続きいただけます。 【UCSネットサーブでのお手続き】はこちら 詳細表示
majica donpen cardを紛失した場合はどこに連絡すれば良いですか?
本人会員様よりUCSへご連絡をお願いします。 UCSセキュリティセンター TEL:0587-30-5010(9:00~20:00) majicaマネー残高やポイントがある場合は、majicaコールセンターにもご連絡をお願いします。 majicaコールセンター TEL:0570-200-867(平... 詳細表示
クレジットカードの紛失・盗難の連絡をしましたが、ETCカードは利用できますか?
紛失・盗難のご連絡をいただいた際に、お持ちのETCカードについて紛失・盗難のお申し出がなければ、ETCカードは引き続きご利用いただけます。 ETCカードの紛失・盗難のお申し出があった場合は、ご利用いただけません。 なお、紛失・盗難にあったクレジットカードについて、再発行せずに解約された場合は、付帯カードである... 詳細表示
ICカード対応店舗で、ICカードを利用した際、暗証番号を間違えてしまいカードが利用できなくなった。どうすればいいですか?
ICカード対応店舗にてICカードをご利用いただく場合、売上票へのサインに代わり暗証番号の入力が必要となります。 暗証番号お間違えになられますと、誤入力回数が累計され、一定回数を超えた時点でロックがかかりIC対応端末機でご利用いただけなくなります。 ロックがかかってしまった場合は、新しいカードとの交換が必要とな... 詳細表示
過去にUCSネットサーブの利用登録をしたかわからない場合はどうすればいいですか?
過去のUCSネットサーブご利用登録有無にかかわらず、UCSネットサーブまたはUCS会員専用アプリに再度、新たにご利用登録いただくことで、ログインいただけるようになります。 お手元にカードをご準備のうえ、以下のページよりお手続きください。 UCSネットサーブ利用登録 > 詳細表示
カードで購入した商品が届かないので請求を止めてもらえますか?
カード会社では請求を停止することはできません。 お客様ご自身でカードをご利用されたお店へお問い合わせください。 詳細表示
Apple Payで利用しているクレジットカードを紛失した場合はどうすればよいですか?
不正利用防止のため、カード停止のお手続きを早急に行う必要があります。 「紛失・盗難連絡先」へ至急ご連絡ください。その際にお手続き方法などを詳しくご案内いたします。 <UCSセキュリティセンター> 電話番号:0587-30-5010 営業時間:24時間(年中無休) 詳細表示
73件中 61 - 70 件を表示