カードを利用した際に暗証番号の入力を求められましたが、何の暗証番号を入れればよいですか?
店舗でのお買い物の際に入力を求められるのは、クレジットカードの暗証番号です。 クレジットカードの暗証番号は、お申込みいただいた際に、お客様に設定していただいた4桁の数字です。 暗証番号の確認をされたい方は、クレジットカードをご用意のうえ、お手続きをお願いいたします。 UCSネットサーブへログインのうえ「暗証... 詳細表示
カード利用代金の口座振替日(口座引落し日)は変更できますか?
毎月の口座振替日(口座引落し日)は変更できません。 毎月15日にご利用代金を締め切り、翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にお客さまご登録の口座よりお引落しとなります。 ※ご登録のお引落し口座へは、10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)の前営業日までにご準備をお願いいたします。 詳細表示
引落口座を「ご利用いただける金融機関」に載っていない口座に変更したいです。どうすればよいですか?
お手続きは書面(口座変更届)にて承ります。 「口座変更届」のご請求は、以下のリンク先、または「UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)」より可能です。 資料請求|UCSカード > ※ご利用になるにはUCSネットサーブログインが必要です。 UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)|UCSカード ... 詳細表示
イオン銀行・セブン銀行・楽天銀行・auじぶん銀行・ソニー銀行・住信SBIネット銀行・GMOあおぞらネット銀行・PayPay銀行がご利用いただけます。 詳細表示
お引越しをされた場合、ご登録いただいているご住所の変更が必要です。 UCS CARDアプリ、またはUCSネットサーブにログインのうえ、「お客様情報」>「自宅情報の変更」よりお手続きをお願いいたします。 また、メールアドレス、お引落し口座についても変更がないかご確認ください。 詳細表示
お客様のご利用可能枠の範囲内でご利用いただけます。 現在のご利用可能額の確認は、【UCSネットサーブ「ご利用照会」】メニュー、【UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)】、【UCSコールセンター】からご確認いただけます。 【UCSネットサーブ「ご利用可能額照会」】はこちらから 【UCSコールサーブ(自... 詳細表示
UCS CARDアプリ、UCSネットサーブにて確認が可能です。 ※お引落口座の設定手続きが完了してから反映するまで、お時間がかかる場合がございます。 ・UCSネットサーブより手続き・・・毎月18日頃※までに口座設定をお手続きいただきますと、翌月10日のご請求分からお引落口座が変更されます。 (※)月によって日に... 詳細表示
ネットサーブで住所変更をしようと郵便番号を入力したら、エラーになりました。どうすればいいですか?
お客様が入力された郵便番号に誤りがあるか、住所に基づく郵便番号でない可能性がございます。 お手数ですが、住所に基づく郵便番号を日本郵便ホームページ(郵便番号検索)でご確認の後、再度のご入力をお願いいたします。 日本郵便ホームページでご確認いただいてもエラーになる場合、お手数ですが、ご契約者ご本人様よりコールセ... 詳細表示
ICカードの場合、暗証番号を変更するとカードが再発行となるが、どうしてですか?
ICカードはカードの情報を暗号化した状態でICチップに記憶させています。 ICチップに登録した情報を書き換えすることはできないため、暗証番号をご変更されますと、新しい暗証番号を登録したICカードを再発行する必要があります。 ※2025年7月1日より、カード再発行手数料(税込1,100円)がかかる場合があり... 詳細表示
WEBで住所変更をしましたが、古い住所が表示されます。なぜですか?
UCS CARDアプリまたはUCSネットサーブで住所を変更された場合、お手続きの内容および時間帯によって、画面への反映が翌日~4営業日後となる場合がございます。 お手数ですが、翌日~4営業日後に再度UCS CARDアプリまたはUCSネットサーブにログインのうえ、ご確認をお願いいたします。 詳細表示
65件中 41 - 50 件を表示