インターネットサイトでご利用いただけない原因として以下が考えられます。 ■ご利用先のインターネットサイトに本人認証サービス(3Dセキュア)が導入されている ご利用先のインターネットサイトによって、本人認証サービス(3Dセキュア)のご登録が必要なサイトの可能性があります。 本人認証サービスの登録をしていな... 詳細表示
覚えのないワンタイムパスワードが届きました。どうすればよいですか?
届いたワンタイムパスワードに心当たりがない場合、不正利用された可能性があります。 カードをお手元にご用意のうえ、ご本人様よりUCSコールセンターまでお問い合わせください。 不正利用の場合は、カードの番号を変更して再発行いたします。 ※ご家族様とメールアドレスや携帯番号を共有している場合は、ご家族様のご利用が... 詳細表示
クレジットカードが使えなかったのですが、理由を教えてください。
ご利用いただけなかった原因は、以下のようなケースが考えられます。状況に応じて、関連FAQもご確認ください。 ■インターネットで使えなかった場合 本人認証サービス(3Dセキュア)未登録や入力情報の誤りの可能性があります。 <FAQ>インターネットサイトでカードが利用できません。なぜですか? ■店舗で... 詳細表示
振込先のご案内はコールセンターで承っております。 ・一部入金や一括返済をご希望の場合は、お振込日を決めていただいたうえで、契約者ご本人様より、コールセンターへお問い合わせください。 ・ご入金が間に合わずお引落しができなかった場合は、弊社指定口座までお振込みしていただくか、もしくはコンビニエンスストアでお支... 詳細表示
UCSではカード会員様向けに、サービスのご案内を電話で差し上げる場合があります。 ■保険関連のご案内 ご案内を差し上げる窓口や電話番号、サービスの詳細については以下のページをご確認ください。 UCSからご案内している保険|UCSカード会員の皆様|UCS保険デスク > また、お電話による保険... 詳細表示
はい。UCSからの連絡になります。 発信元電話番号「03-6706-2473」からの連絡は、お支払いに関するご案内です。 折り返しお電話をいただくと、自動音声応答システムにてお支払い予定日の受付が可能になります。 ※UCSでは自動音声によるご案内を行っております。 ※受付時間は午前9:00~午後10:... 詳細表示
UCSネットサーブ登録時に、「入力内容に誤りがあります」とエラーになります。どうすればよいですか?
登録時にエラーが出る場合、以下の点をご確認ください。 カード番号:クレジットカード番号を正確に入力してください。majica番号やETCカード番号、解約済のカード番号は使えません。 氏名:カタカナで姓と名の間にスペースは空けずに入力してください。 生年月日・電話番号:UCSに登録済みの情報を正確に入力し... 詳細表示
引落日に残高不足で口座から引落しできなかった場合は、どうすればよいですか?
ご指定の金融機関からお引落しができなかった場合、再度のお引落しは行っておりません。 以下いずれかの方法で、お早めにお支払いをお願いいたします。 お支払いの金額やお日にちなどのご相談は、UCSカスタマーセンターまでお問い合わせください。 ■銀行振込によるお支払いをご希望の場合 自動音声またはオペレーター... 詳細表示
UCS CARDアプリやUCSネットサーブのユーザーID・パスワードを忘れた場合、どうすればよいですか?
UCS CARDアプリおよびUCSネットサーブのユーザーID・パスワードをお忘れの場合、または過去に登録済みか不明の場合は、再度UCSネットサーブの利用登録が必要となります。 お手数ですが以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。 ※複数回試してもログインできない場合も、再度UCSネットサービスの利用登録を行っ... 詳細表示
UCSネットサーブにログインできません。どうすればよいですか?
以下の状況に応じてご確認ください。 ・最近ID/パスワードの再登録を行った UCSネットサーブとUCS CARDアプリのユーザーID/パスワードは共通です。UCS CARDアプリで変更した場合は、変更後の情報でログインしてください。 ・端末に保存されたユーザーID/パスワードを使用している 自動入... 詳細表示
71件中 61 - 70 件を表示