カードを紛失してしまったので、退会(解約)したいです。どうすればよいですか?
UCSカードを紛失されて解約する場合は、不正利用の懸念があるか否かでお問い合わせ先が異なります。 ■ご自宅内でカードを紛失され、不正利用の懸念なし コールセンターにて承ります。 ※家族会員様は該当の家族カードのみお手続きできます。 <UCSコールセンター> 電話番号:(愛知)0587-30-50... 詳細表示
「mastercard」から「VISA」へ、「VISA」から「JCB」へなど、国際ブランドが違うカードへ切替できますか?
お持ちのカードの種類によって異なります。詳細については下記をご確認ください。 ■UCSカード・ゴールドカード 国際ブランド(JCB、mastercard、VISA)が異なるカードへお切替は可能です。 書面でのお手続きとなりますので、UCSネットサーブへログインのうえ、「資料請求」より「ブランド切替申込書... 詳細表示
タッチ決済対象で、タッチ決済機能が非搭載のカードをお持ちの場合、カードを再発行することでタッチ決済機能搭載カードに変更できます。 ※2025年7月1日より、カード再発行手数料(税込1,100円)がかかります。 詳しくは以下のリンクをご確認ください。 UCSからのお知らせ|UCSカード > ※ハウス... 詳細表示
カードのご解約前に必要なお手続きについては、以下の1~4をご確認ください。 1.口座引落しなどへの設定変更 通信料金・生命保険・公共料金などの継続的なお支払いにカードをご登録されている場合は、お客様より各契約会社へご連絡いただき、お支払い方法の変更のお手続きを行ってください。 ※お支払い残高がある状態で... 詳細表示
カードを解約しても、UCS CARDアプリ・UCSネットサーブにはログインできますか?
カードを解約すると、すべてのUCS CARDアプリ・UCSネットサーブのサービスをご利用できなくなります。 そのため、解約後のお支払い明細やお支払い金額につきましては、紙の「ご利用明細書」を郵送いたしますので、ご利用明細書でご確認ください。 詳細表示
クレジットカードを再発行した場合、たまっている各種ポイントはどうなりますか?
クレジットカードの再発行(カードの紛失による再発行や磁気不良・氏名変更で再発行された場合など)を行った場合、ポイントや残高は自動的に新しいクレジットカードへ引継がれます。 お客様ご自身でのお手続きなどは必要ございません。 詳細表示
カード解約後は、必ず以下の点をご確認のうえ、お手元のカードはICチップをはさみで切って破棄してください。 ■ETCカード・家族カードをお持ちのお客様 解約したカードに付帯する家族カード・ETCカードも同時に解約となりますので、あわせて破棄してください。 ■継続決済でご利用のカードを解約のお客様 通... 詳細表示
カードの再発行でクレジットカード付帯の電子マネーmajica番号が変わった場合の手続きを教えてください。
majicaアプリへ登録(連携・統合)いただいている場合、majicaマネー・ポイントは再発行後のカードに自動的に引き継がれます。 majicaアプリへメッセージが届きましたら、新しく届いたカード裏面の「majica認証コード」を入力いただくと引き続きご利用いただけます。 ・majicaアプリでクレジット... 詳細表示
ETCカードの磁気不良、またはICチップの不具合による再発行は、コールセンターにて受付しています。 契約者ご本人様より、クレジットカードとETCカードの両方をお手元にご用意のうえ、お問い合わせください。 ※2025年7月1日より、カード再発行手数料(税込1,100円)がかかる場合があります。 詳しくは以下の... 詳細表示
UCSカードをUCSゴールドカードへ切り替えることはできますか?
切り替えはできません。 新たにゴールドカードをお申込みいただき、以前からお持ちのカードは、ゴールドカード到着後ご解約ください。 お申込みは、下記「ゴールドカードのお申込み」からお申込みください。または「UCSゴールドカード申込書」を【UCSネットサーブ「資料請求」】メニュー、【UCSコールサーブ(自動音声応答... 詳細表示
60件中 11 - 20 件を表示