。 ※照会結果「暗証番号のお知らせ」の書面は、現在ご登録の住所へ発送となります。 UCSネットサーブおよびUCSコールサーブは、以下のリンクよりご利用ください。 UCSネットサーブ「暗証番号のお知らせ」送付の申込み > UCSコールサーブ(自動音声応答サービス) > ※家族カードの暗証番号も上記の方法で 詳細表示
家族カードの利用でもポイントを獲得いただくことは可能です。 家族カードでのクレジットカードご利用分は主契約カードに付与されますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
家族カード会員様の「クレジットご利用分」のポイントは、本カード会員様のポイントに合算されます。 ただし、majica(電子マネー)支払い時のポイントは合算されません。(本カード・家族カードそれぞれのお支払いmajicaへのポイント付与となります) 詳細表示
家族カードは一部(ゴールドカードなど)を除き、年会費無料となります。また、カード発行料も無料です。 ※詳しくはこちら 詳細表示
クレジットカードを申込みする際、家族カードを申込みできますか。また、家族カードのカードデザインはどうなりますか?
クレジットカードをお申込みいただく際、家族カードを同時にお申込みいただけます。 家族カードのカードデザインは、カードお申込み人ご本人様のカードデザインと同じとなります。 詳細表示
主契約者様と生計を同一にする、配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方が対象となります。 家族カードの詳細&発行可能カード一覧はこちら 詳細表示
家族カードのみの利用可能枠の変更はできません。 家族カードは本人会員様の利用可能枠の範囲内でのご利用となります。 詳細表示
家族カードの利用可能枠(利用限度額)は本人会員様の利用可能枠内でご利用いただけます。 (本人会員カードと別に家族カードの利用可能枠があるわけではございません。) 実際にご利用いただける金額(利用限度額)は、「利用可能枠」から本人会員様と家族会員様の「利用残高」を差し引いた金額です。 ※家族カードのみの利用 詳細表示
本カードと家族カードの引落し口座をそれぞれ別で登録できますか?
家族カードのご利用代金は、本カードのご利用代金とあわせて本カード会員様の支払口座からの口座振替となります。 本カードと家族カードそれぞれの引落し口座を登録することはできません。 引落口座を個別で設定されたい場合は、本カードをそれぞれお作りいただき、カードごとに口座設定をお願いいたします。 詳細表示
お申込みは、【UCSネットサーブ「各種申込み」】メニューからお申込みください。 または「家族カード追加申込書」を【UCSネットサーブ「資料請求」】メニュー、【UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)】からご請求のうえ、お申込みください。 ※家族カードはご本人会員様と生計を同一にする配偶者、親、子供(高校生を 詳細表示
31件中 1 - 10 件を表示